B&W 805D4 Signature/California Burl Gloss
2023-08-04


B&W  805D4 Signature/California Burl Gloss
純正スタンドB&W FS805D4とともに昨日届いてセッティング&試聴しました。
その顛末など…。
まず、スタンドについてです。開梱するとスパイクやネジ類が…
禺画像]
その下には、底版や支柱などのパーツが収納されていました。
禺画像]
各パーツを袋から取り出して組み立てていきます。
禺画像]
さて、最初の難関(^^;
禺画像]
底板が予想以上に重い! これは10kgほどあるんじゃないか…。
しかも支柱2本は軽くて華奢な感じ。逆さまにするととても頼りない状態なので、手早くネジ止めします。
禺画像]
取説の指示通りの手順に従いましたが、逆さままでしなくても横にして取り付けた方がよかったかも…。
2セットが終わり、スパイクも取り付けました。スパイクは太くてしっかりした造りで安心感あります。
禺画像]
後は天板を取り付けるだけなので楽勝だ(^^) と思っていましたが、実はこれが一番の難所でした(*_*)
写真だけ見ると、どこが難所なのか分かりませんよね。
禺画像]
天板を載せてネジを入れていこうと思いましたが、ネジが素直に入っていきません。そこで天板を一旦外して、ネジがうまく入っていくように、ネジ穴になじませようとしたのですが、中にはレンチを使って回さないと入っていかないようなキツいネジ穴が何カ所もあって、それを繰り返して何とか全部ネジ止めできました。
この作業が一番時間がかかってしまいました( ;∀;)
禺画像]
そんなこんなで、ようやく所定の位置に設置できました。スパイクはすべて一番締めた状態でしたが、がたつきはありませんでした。このスタンド、造りも頑丈だけど、精度も高そうでいい感じです(^^)

スタンドの組み立てと設置で約2時間もかかってしまいました。ようやくSPに取り掛かります。
厳重に梱包されています。
禺画像]
慎重に取り出しました。
禺画像]
おお〜美しい! California Burl Gloss!!
禺画像]
SP端子もピカピカで、美しくも堅牢です(^^)
禺画像]
スタンドの上に載せてネジ止め。
禺画像]

続きを読む

[オーディオ記事]
[システム変遷]
[My system]
[音楽]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット