やっぱりここは雪国でした(^^ゞ
2016-03-06


今日は薄曇り。昨日から雨は降っていない。気温も暖かい。というわけで、今日もバイクでお出かけです(^^)/

昨日は海岸線でしたが、今日は山あいや峠をメインに走りました。どちらかと言えば海岸線のほうがとても気持ちよくて好ましいのですが、山あいのワインディングロードもいい感じでした。
禺画像]
先の見通せないカーブは、ちょっとスリルあります。カーブの途中、濡れたところなどがあると、とてもドキドキします。でも、以前よりカーブ手前で必要以上の減速をしなくなりました。よほどの急カーブでない限り、ほとんどエンジンブレーキのみの減速です。まあ、タイムを競うわけではないので、こんなダルなゆったり運転で大丈夫なのでしょう。

ワインディングの途中、後ろからすごい勢いで迫ってくるネイキッドバイクがあって、迷わず先に行ってもらいました。よーし!なるべくついていこう!と試みましたが、その方、さらに勢いを増してカーブなどものともせずという感じでかっとんでいきます。スポーツタイプのバイクではなく、カウルもない。多分私のCB400SFよりも性能的に劣っていると思われるバイクでしたが、単気筒の独特な音を残してあっという間に視界から消え去っていきました。
すれ違いざま、挨拶がてらチラッとお互い顔を見合わせましたが、意外にも私と同年代かそれ以上の方だと思います。う〜ん、かっこいい!憧れてしまいます〜(*^-^*)

まあ、私は私のペースでいいのです。私としては、今日も快調な走りで満足でしたから(^^)

いい調子ついでに、遊び心が湧いてきて、帰宅途中に今まで走ったことのない道に侵入してみました。次の目的地までをショートカットできる道ですが、大型自動車通行不可の細い山道です。狭い道ですが、車はほとんど走ってないし、狭くてもバイクならへっちゃらだ〜、などと思いながら順調に上っていきました…、ところが!
禺画像]
えぇっ! これはちょっとヤバい(^^;

わだちに沿って慎重に走っていけば大丈夫かも…、でも、ここからさらに山深くなっていくので、途中でにっちもさっちもいかなくなったら…、などと、いろいろ考えました…。
ここはあっさり引き返そうと判断しました。バイクの向きを反転していると、ジムニーと軽トラが上っていきます。
あ〜、4駆の軽自動車なら余裕ですね〜。

今年の降雪は最小限でした。平地ではもう残雪はありません。でも、まだこんな山道があるんですね〜。
改めて、ここは雪国だったんだ〜、と思い知らされました。
[バイク・カー]
[ドライブ・レジャー他]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット