HDMI出力を2つに分配したい。
こんな単純なパーツぐらい近所のホームセンターでもあるだろうと行ってみると、ありませんでした。それならばと、家電店に行ってみましたが、ここにもありません…。
え〜、何で何で…?
ネットでいろいろ物色したところ、amazonで約2,000円程度のお買い得そうなものを購入しました。
到着後、すぐにプロジェクターとテレビに分配して接続しました。
プロジェクターはちゃんと映りましたが、テレビは反応してくれませんでした。この商品はすごくコンパクトでお気に入りだったのですが、映らないのではどうしようもありません。これは、処分するしかありません…。
う〜ん、どうしようかと思ってまたいろいろ物色しましたが、ちょっとお高めの約4,000円程度のものを見つけました。
SANWA 400-VGA003
これが本日届きまして、早速つないでみました。
うまくつながるか、ちょっとドキドキしましたが、すんなり2系統とも映りました(^.^)
いや〜、さすがサンワサプライ。困ったときに頼るとやすやすと叶えてくれるような安心感がありますね〜(*^^)v
飛び抜けて素晴らしくはないけれど、平均点80点以上を常に維持して、安心感があるような感じ…。
こういうメーカーはなくてはならないものだと思います。これは、オーディオにも通じるところがありますね。
しかし、HDMI出力を分配するなんて、単純なことだと思うのですが、そう簡単なことではないのですかね〜(^.^)
セコメントをする