コメント(全3件)
1〓3件を表示
(未記入) ― 2016-09-22 21:27
「2つのSPを並存して鳴らすより、1台に集中して突き詰めていく方がベストだと判断しました」同感です。
クラシックとジャズを同じく愛する小生は、今のところ2台使いですが、究極は1セットを十分に調整してやる方が、望ましいのでしょうね。
分かってはいるのですが、Autographを手放せずここまで来てしまいました。オールマイティということでは、コーナーヨークに分がありますが・・・・・。
「これぞと自分が決めた機器を最高に開花させる、攻めの姿勢でいきます。」
ブログ、楽しみにしております。
Analog親爺 ― 2016-09-25 10:13
済みません。9月22日21:27の書き込み、名前を書き忘れました。老人力が大分力をつけてきています。
kensan ― 2016-09-27 23:00
いえいえ、書き込んでいただけるだけでうれしいことです。お気になさらずに(^^)
Autographの1台集中ならかなり素晴らしくて、様になるのですが、今のSPではあまり大きいことは言えません…(^^ゞ
今は、Accordoを手放したままの状態で、ボードもそのままなのです。Accordoを撤去するとPerformance6のセッティングが何とも幅広すぎて、見た目しっくりきません。でも、これを安易に動かすと音が崩れそうで、気合が充実してこないと再セッティングに取り掛かれないでしょう。
記事を書く